〈水源の森再生プロジェクト〉番外編#1【竹林整備編】

今回の講座は、「水源の森再生プロジェクト」の番外編として、竹林の整備を行います。

小菅村のいたるところに竹林がありますが、人の手が入らなくなった竹林や耕作放棄地が竹藪化している土地も多く、竹林の整備は充分に行き届いていないのが現状です。

荒れた竹藪を、土地を育てる竹林として整備もできますし、多種混交の森に戻すこともできます。
いずれにしても適切な手の入れかたがあります。今回の講座では、その見方や方法を学びます。

さらに、竹林整備で生じた竹材は、炭資材や杭などとして、今後の本講座で利用していくことになります。行き届いていない竹林の整備を行うことで、森林の環境再生に利用する資材を作り出す、持続的な再生プロジェクトを目指します。

◆開催概要◆

▼開催日時
2021年8月1日(日) 9:00~15:00

▼場所
山梨県北都留郡小菅村

▼参加費用
5,000円

▼持ち物
・腰道具(ノコギリ・剪定バサミ・移植ゴテ・ナタ)
・飲料水など
・昼食

▼定員

20名限定


▼申込み期限
2021年7月26日(月)15:00

◆開催当日の流れ◆

▼集合時間:8月1日(日) 午前9時00分(※8時30分より受付開始)

▼集合場所:小菅村内、詳細未定(申し込み後に参加者にメールでご連絡いたします。)

▼スケジュール(予定)
   9:00 参加者集合、作業開始
 12:00 昼食
 13:00 午後の作業開始
 15:00頃、終了予定

◆講師◆

〇高田 宏臣(たかだ ひろおみ)
NPO法人地球守 代表 
株式会社高田造園設計事務所 代表取締役

〇山崎 尊史(やまざき たかふみ)
竹を使った巨大アート作品製作のサポートや、そこで出会った竹民具の名人に惹かれ、竹の活用法と竹林の整備に興味を持つ。
2020年から高田造園設計事務所サポートスタッフとして、環境改善や造園など、さまざまな現場で経験を積み、自然の力を暮らしに生かす術や、道具づくり、修繕などの楽しさを伝えていく事を目指し活動している。

(左から高田氏、山崎氏)

—————————————–
〈 協 力 〉
小菅村役場
NPO法人地球守
株式会社高田造園設計事務所
—————————————–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人